タイミングいいよね〜

こんにちはお久しぶりのブログです。毎日と言っていいくらい子どもたちに怒りまっくって疲弊してます。何を怒ってるんでしょうね。。。怒りたくないし、怒るのって体力めっちゃ使いません?あの仕事終わりの疲れた〜って感じの疲れとまた違う。部活した後の爽やかな「疲れた〜🤩」とも違う。

朝7時くらいからずっと夜20時くらいまで怒り続けたら結構夕方くらいでもう息切れしてますもんね。

何をそんなに怒ってるかって、怒るうちの5割くらいは「座りなさい!!」「座って食べなさいといいゆうろうがね!!!!!」「座れ言うのがわからんが!?何回言ったらわかるが!?いい加減にしいよ!!」これが1回目の座りなさいから、ドンドンヒートアップしてきたらこうゆう順を辿っていく。まあ座りなさい。は毎日言ってます。早くしなさいもかなり高頻度で。

後これですね。「落ち着きなさい!!」これは長男のみに使う言葉ですね。とにかく落ち着きがない!!!これほんとに最近心配になるぐらい気にしていること。ほんとにずっとソワソワソワソワ。テンションが上がった時は上がりっぱなしで興奮状態になるので必ず10回くらいは父、母どちらかに言われています。彼を見ているとジュウシマツを思い出します。🐦(あのずっとカゴの中でソワソワ動き続けゆ感じ)

「落ち着きない!!」って言いながらふと思ったのが、自分も小さい頃、親に言われよった記憶がある。小学生くらいの時。。。すごい言われよったし、自分で思うけど落ち着き全然なかった気がする。よく喧嘩とかしよったし、男の子と喧嘩になって(家庭科の時間やったかな。)腹がたったき「服着るで!!」って。糸切りハサミ✂️持って脅したら、その男の子が「やれるもんならやってみろや!!」って言ってきたき、ハサミで服切り刻んで、親と一緒にそのこの家に謝りに行ったけど、子供同士は全然反省してないもんやき睨み合いながら謝った記憶あるなあ。。。。(血気盛んな幼少期やったなあ。。。)

ほんで親も落ち着いてほしいのもあって私にピアノを習わせたり、硬筆を習わせたりしたけどどれも続かんかったなあ。硬筆はおじいちゃんが硬筆の先生してて(すごい👏)

そこに通いに行かされよったけど。なんか私だけ硬筆行ったらみんながおる大部屋じゃなくて1人だけ畳の和室にまず連れて行かれて、頭にヘッドホンみたいなのと、こめかみアルメンみたいなので拭いてなんか心電図みたいなの頭につけられて(笑)ヒーリングミュージックみたいなの流されて、脳波の動きみたなのが前の画面に流れて(これほんまの話)その波形が「こうなるまで聞きなさい。。。」とかおじいちゃんに言われて。。。そうなるまで正座して🧎気を落ち着かせる。。。。みたいなのやらされよった。それが終わってやっと教室にいく権利を与えられるみたいな。。。。毎回自分だけ謎にそんなんやらされるのが、嫌すぎて硬筆もなんかやめた気がする。

そんなこんないいながら過去の自分を思い出してみて、親そんなんやったのに子供がおとなしいわけないか。。。とちょっと納得してしまったり。。。

あっ。。。タイトルのタイミングいいよね〜は最近仕事をそろそろ探さないといけないと思い、2箇所くらい面接まで辿りついて色々履歴書用意したり子供預かってもらえるよう段取ったりしてやっと当日!!保育園連れってたら子供熱ありましてん。朝元気よく走り回り寄ったのに熱出してましてん。うそやろ。。。って。。。今までずっと元気よく保育いきよったのに。。。。よりによって今日、明日で面接の。。。今日!?

そのまま連れて帰りましたよね。。。。当日の面接もキャンセルし、、、次の日の面接もキャンセルし。。。。なんとも幸先のわる〜い職探しのスタートになりましたわ。。。どうなる職探し!!!保育園も決まってないので。。。。どうなる保育園!!!!

まとまりのない文章ですみません。お目目に合いましたら。。。。

コメント